実家のほうに帰ろうと思います。
しばらく家を空けるのでその間の水やりをどうしようかといういつもの問題が出てきました。
前回、ゴールデンウィークのときは、100均で買ったペットボトルにつけるキャップを使ったのと、雨が降ったこともあってギリギリ凌いでたのですが、今回は真夏。
さすがに2リットルペット何本かじゃ持たないだろうということで、水やりタイマーを購入しました。
今回導入したのはこちら。
(すいません、オークションに出品されてる方の画像をそのまま使いました・・・不都合があればご連絡ください。)
いろいろついているのに8000円とまずまずお買い得。ヤフーオークションで落札しました。
実際つけてるのはこんな感じ。

とりあえず、洗濯機の蛇口を拝借しています。
これにつながっているホースをクーラーの配管を利用してベランダに出しています。
実際の植物へはこんな感じ。
本当は水を撒く専用の部品がついてきているのですが、うちはプランターの数が多すぎて足りなくなっちゃうので、ホースに直接ピンで穴をあけて散水しています。
今のところ順調で朝夕ちゃんと水を撒いてるようなので一安心です。
留守中、植物たちが元気でいることを願っています。